箱根

スポンサーリンク
箱根

箱根のお土産は「まんじゅう屋 菜の花」と「菊川商店」の温泉まんじゅう

箱根旅行のお土産は、箱根湯本駅の商店街にある「まんじゅう屋 菜の花」と「菊川商店」で買いました。どちらも箱根の有名&人気店です。まんじゅう屋 菜の花の人気NO.1である温泉まんじゅう「箱根のお月さま。」は、沖縄の波照間産黒糖・命の塩ぬちまー...
箱根

店頭に足湯あり!汲み上げ湯葉を贅沢に使ったふわふわ熱々の湯葉丼が食べられる「湯葉丼 直吉」

2日目のランチは、箱根湯本で人気の「湯葉丼 直吉」に行ってきました。駅から歩いて3分ほどの場所にあり、昭和30年代の木造旅館をリニューアルしたお店だそうです。料亭のような趣きの店内は、入口も広々。人気店らしく、呼び出しルールの案内がありまし...
箱根

地下水で作られたお豆腐が絶品の「ホテルはつはな」の和朝食(個室食事処)

「ホテルはつはな」の朝食は、6階のレストラン「つつじの茶屋」でいただきます。通常はオープンな席ですが、小さな子供がいるので個室を用意していただけました。室内にベビーベッドも入れていただいていたので、子供の居場所もあって助かります。まだ座れま...
箱根

「ホテルはつはな」の味匠懐石の夕食(部屋食)

「ホテルはつはな」の夕食は、箱根に集まった選りすぐりの味覚を堪能できる懐石料理。お部屋でいただくスタイルなので、はいはいで動き回る子供がいても周りに迷惑をかけることなく、比較的ゆっくり食事ができました。まずは、すっきりとした片浦レモンサイダ...
箱根

「ホテルはつはな」の1階女性専用スパ「やまざくら」と2階女性大浴場

「ホテルはつはな」の温泉棟は、1階が女性専用スパ「やまざくら」(12歳以下利用不可)、2階が女性大浴場、4階が男性大浴場となっています。「女性にやさしい宿」をうたっている通り、女性のお風呂とリラクゼーションが充実していました。 女性専用スパ...
箱根

源泉掛け流しの温泉が楽しめる「ホテルはつはな」の露天風呂付き和洋室

「ホテルはつはな」では、1階の露天風呂付き和洋室に宿泊しました。玄関も広く、ベビーカーを広げたまま置くことができます。室内はツインベッドと畳のリビングの2部屋に分かれており、65㎡と広々。窓一面に湯坂山が広がる大自然の眺望も楽しめ、静かで落...
箱根

小田急グループのハイクラス温泉旅館「ホテルはつはな」

箱根湯本駅から「ホテルはつはな」までの迎えのバスなどはないので、湯本旅館組合巡回バス(100円)か箱根登山バス(300円)で行きます。私たちは湯本旅館組合巡回バス(Bコース:早雲通り方面)に乗り、約10分でホテルはつはなへ。ベビーカーもたた...
箱根

自然薯とろろそばが名物の箱根湯本の人気店「山そば」

箱根湯本でのランチは、駅から商店街を歩いて3分ほどの「山そば」に行きました。平日だからすぐに入れましたが、休日は行列必至の人気店です。(予約不可)2階建ての店内は民芸調の落ち着いた雰囲気。テーブル52席・お座敷40席で、2階の座敷席に案内さ...
箱根

平日はガラガラのロマンスカー MSEで箱根湯本へ

箱根湯本へは、「ロマンスカー MSE(60000形)」で行きました。2008年3月に就役した、東京メトロ千代田線内に乗り入れて初めて地下鉄を走るロマンスカーです。車体は、フェルメールブルーにバーミリオンオレンジの帯というカラーデザイン。各種...
箱根

箱根旅行 目次ページ

親子4世代で箱根に行ってきました。宿泊したのは、小田急グループのハイクラス温泉旅館「ホテルはつはな」。露天風呂付き和洋室を予約したのでお部屋でゆったりと温泉に入ることができ、至福の時間を過ごせました。味匠懐石の夕食(部屋食)・和朝食(個室食...
スポンサーリンク