子連れ石垣島観光(川平湾)

石垣島・竹富島
[2017年10月18日(水) / 12m1d]

石垣島と言えば「川平湾」
底地ビーチでは土砂降りだった雨は、川平湾に移動したらぱったりやんで青空に…。

川平湾は以前は無料駐車場があったそうですが、現在は工事の関係で閉鎖されています。
近くの川平公園駐車場に停めたところ、1時間200円+1時間ごとに100円でした。
この有料駐車場はグラスボートを利用すると無料にしてくれるらしく、私は後から知りました…。
1

駐車場から公園の中を歩き、川平湾を一望できる撮影スポットへ!
ブルーのグラデーションがとてもきれいで絵になります。
2

まだ少し雲が残っているのが残念ですが、日本百景にも選ばれている美しさを堪能できました。
黒真珠の養殖場としても有名な湾ですが、潮が速いので泳ぐことはできません。
3

グラスボートは、「まりんはうすぐるくん」「川平マリンスポーツ」「青い珊瑚礁」の3社。
どこも料金はほぼ同じなので、「川平マリンスポーツ」にお世話になりました。
4

グラスボートのチケットを買い(大人1,030円/子供520円)、グラスボート乗り場へ。
赤ちゃんは抱っこで一緒に乗船OKです。
砂浜を歩くので、ベビーカーではなくて抱っこひも必須です。
5

川平マリン2号。
グラスボートは15分おきくらいに出航しているので、さほど待たずに乗れます。
6

グラスボートは船底の真ん中がガラス張りになっており、間近に海中の生物を見られます。
サンゴ礁や魚影がよく見え、クマノミスポットにも案内してもらえました。
8
10
9

グラスボートからは無人島も近くに見えました。
揺れも心配するほどではないので、川平湾に来たらグラスボート遊覧がおすすめです。
7
01

コメント