【豊洲】ららぽーと豊洲の授乳室・ベビールーム情報

授乳室情報

豊洲駅のららぽーと豊洲の授乳室・ベビールーム情報です。
ららぽーと豊洲のベビールームは各階にあり、1階アネックス・1階サウスポート・2階ノースポート・3階センターポートの4ヶ所にあります。

1階アネックス(フードストアあおき横)

1階アネックスのベビールームは駅から一番近く、フードストアあおき横にあります。

1
2

授乳室は個室が1つ。
中には、イスと開閉式のおむつ替えシートがあります。

3
4
5

おむつ替えシート2台と着替え台、おむつ用ゴミ箱もありました。

6

調乳機と洗面台。
電子レンジもありました。
7

1階サウスポート(STONE MARKET横)

1階サウスポートのベビールームはフードコートの近く、STONE MARKETの横にあります。

11
12

中は広いのですが、場所的に土日はかなり混みあいます。

12_1

授乳室は個室が4つ。
中には、イスと開閉式のおむつ替えシートがあります。

13
14

おむつ替えシートは4台、おむつ用ゴミ箱もありました。

15

調乳機と洗面台。
電子レンジもありました。

16

授乳エリアの前には、飲み物とおむつの自販機あり。
おむつは、メリーズパンツのMサイズ/Lサイズの2枚入りが300円でした。

17
17_1

体重計もあります。

18

2階ノースポート(四谷大塚横)

2階ノースポートのベビールームは、四谷大塚の横にあります。
1階サウスポートに比べると広くはありません。

21

授乳室は個室が2つ。
中には、イスと開閉式のおむつ替えシートがあります。

22
23

調乳機と洗面台。

24

飲み物の自販機あり。
授乳室の外におむつ替えシートがないので、授乳室が埋まっていた場合はおむつ交換ができません。

25

近くの女子トイレは、ベビーキープと開閉式のおむつ替えシートあり。
おむつ交換だけなら女子トイレでも可能です。

26
27

こちらにはキッズトイレもありました。

28

3階センターポート(オリンピア横)

3階センターポートのベビールームは、オリンピアの横にあります。

31

中は広く、ららぽーと豊洲の中では一番穴場かもしれません。

32

授乳室は個室が2つ。
中には、イスと開閉式のおむつ替えシートがあります。

33

おむつ替えシートは4台、おむつ用ゴミ箱もありました。

34

調乳機と洗面台。
電子レンジもありました。

35

飲み物の自販機あり。

36

その他

ららぽーと豊洲では、1階4ヶ所・2階2ヶ所にレンタルベビーカー(ショッピングワゴン)のサービスがあります。
対応年齢は、2ヶ月~2歳だそうです。

41

また、2階ノースポートの四谷大塚近くには、自由に遊べるキッズスペースがありました。

42

1階サウスポートのフードコート近くには、キッズエリアが設けられています。
こちらには、子供用のテーブルセットがありました。

43
45

隣は、室内遊び場の「アドベンチャーアイランド」になっています。
対象年齢は0~8歳、保護者同伴で遊ぶ有料施設です。
(子供:500円/30分 延長10分ごとに100円 保護者:100円)

44

屋外でも期間限定ですが有料アトラクションが出ていました。
ららぽーと豊洲はショッピングや飲食店も多く、子連れにやさしい家族で楽しめる施設だと思います。

46

ららぽーと豊洲
授乳室:1階アネックス(個室授乳室1、おむつ替えシート、調乳機、電子レンジ)、1階サウスポート(個室授乳室4、おむつ替えシート、調乳機、電子レンジ)、2階ノースポート(個室授乳室2、おむつ替えシート、調乳機)、3階センターポート(個室授乳室2、おむつ替えシート、調乳機、電子レンジ)
レストスペース:あり(2階ノースポートにキッズスペース)
レンタルベビーカー:あり(ショッピングワゴン)
おすすめ度:★★★★☆

【豊洲】無料で遊べる東京ガスの「がすてなーに ガスの科学館」
豊洲駅にある東京ガスの「がすてなーに ガスの科学館」に行ってきました。 がすてなーに ガスの科学館 がすてなーに ガスの科学館は、暮らしを支えるエネルギーであるガスの役割・特長・環境問題を、見て・触れて・感じながら学べる体験型学習施設。...
授乳室・ベビールーム・レンタルベビーカー情報まとめ
今までに訪れたことのある授乳室・ベビールームをエリア別にまとめました。 レンタルベビーカーやキッズスペースなどの情報も載せています。 評価基準はあくまで私個人の感想ですが、参考になれば嬉しいです。 【評価の基準】 ★★★★★ すべて...

コメント