[2018年1月17日(水) / 1y3m0d]
千葉の市川駅北口すぐのダイエービルの8階にある「キッズフル」に行ってきました。
2016年12月にオープンした室内遊び場で、天候に左右されることなく様々な遊具で遊べる大型キッズパークです。
通常の料金体系は、入場時に基本プラン(400円/30分)かフリーパスプラン(平日800円/土日祝1,000円)を選びます。
対象年齢は6ヶ月~9歳で、子供も大人も同料金(税込/現金のみ)。
フリーパスプランのみ途中で入退場できますが、夏休み・冬休み期間などフリーパスの設定がない時期もあります。
なお、2018年3月16日までLINEで友達登録すると「大人のフリーパス50%OFFクーポン」を配布中。
土日も利用可能で、子供1人に対して大人が複数でも各自が提示すれば全員適用されます。
(平日フリーパスで入場し、娘800円+保護者3人×400円=2,000円でした)
プレイゾーン
キッズフルのテーマは「冒険」。
アスレチックマウンテン・スマイルオーシャン・アクティブフィールド・フルフルグラウンド・ベビー&トイガーデンの5つのエリアを通して、山・海・ジャングルなどを遊びながら進みます。
■ アスレチックマウンテン
エントランスにそびえる丘と立ちはだかる壁!
ボルダリングや雲梯など身体全体を使って遊べます。
小さい子向けにはロディとボブルスもありました。
■ スマイルオーシャン
かなり広いボールプールに子供は大興奮間違いなし!
ボールプール内にすべり台もあり、時間を忘れてたっぷり遊べます。
インスタ映えする写真に母はシャッターを押しまくりです。
■ アクティブフィールド
トランポリンのようなオレンジマットにサイバーホイールと、走って跳んでバランス感覚を養えます。
エントランスには立体迷路のキューブベースもあり。
■ フルフルグラウンド
大人気のサーキットと砂場のエリア。
砂を触ると色々な感触が脳を刺激し、知育にも効果があるそうです。
大人用の長靴もあり、砂場の出入り口には掃除機も置かれていました。
■ ベビー&トイガーデン
手や頭を使って遊ぶ小道具がたくさんあるエリア。
おままごとセットやボーネルンドの知育おもちゃもありました。
小さなボールプールがあるエリアは月齢の低い赤ちゃん優先で、スタッフさんが適宜安全指導してくださるそうです。
こちらには110~120cmサイズのドレスがあり、プリンセスに変身して写真が撮れます。
ベビー用にはウサギのケープが奥のカゴに入っています。
それ以外にも随時ワークショップやイベントがあり、この日は手形でダルマを作るワークショップが開催されていました。
カフェ
奥にはカフェスペースがあります。
キッズチェアとバウンサー完備、さりげなくボブルスもいる車の席も。
ランチタイム(11:00~15:00)にはパスタ・焼うどん・バケットサンド・カレーなどがあり、キッズメニューやデザートメニューも充実しています。
なお、離乳食とアレルギー食の持ち込みは可能で温め直しもOK。
ミルク用のお湯もありました。
カフェスペースには絵本もあったので、食後やおやつタイムに絵本を読んであげるのもいいですね。
設備
まず、入場すると靴を脱いで荷物をカゴに入れます。
キッズフルは裸足で遊ぶところなので、子供の靴下も脱がせてカゴへ。
貴重品は貴重品ロッカーに預けられます。
ベビールームは女性専用。
おむつ替えシートは2台、おむつ用ゴミ箱もあります。
カーテンで仕切られた授乳スペースは個室ではないので、ケープなどもありました。
パパがおむつ交換する場合は、トイレ内におむつ替えシートがあります。
また、おむつは受付で2枚100円(M・Lサイズ)で販売しています。
奥にはキッズトイレと子供サイズの洗面台もありました。
以上、たくさんの写真と共にお送りしたキッズフル体験レポートでした。
休憩を挟みながら2時間以上たっぷり遊び、1歳2ヶ月の娘が終始笑顔で楽しそうだったのはもちろん、孫との室内遊び場初体験だった私の両親もキッズフルを満喫していました。
コメント